鈴蘭の花言葉は「幸せの再来」 こんにちは奈良市は今日もいいお天気で嬉しいですが、桜の花がすっかり散ってしまったのがちょっと残念です。吉野山ならまだまだ楽しめますが。さて、今日ご紹介する和菓子はごらんの通り「鈴蘭」です。…
桜の次は牡丹!? こんにちは今日も奈良市は良いお天気です。奈良公園の桜を楽しむのも今日か明日ってところでしょうか。吉野山なら奥千本まであるのでまだまだ楽しめるんですが。でも、桜が終わっても春はいろんな花を楽…
入学おめでとう こんにちは今日の奈良市は小学校と高校の入学式の日です。昨日は中学校でした。おそらく、他の地域でも同じような日程で入学式がされているのでしょうね。卒業式は、コロナの影響で保護者参列はなかった…
幸運の花「藤」を見るなら奈良公園へ こんにちは暖かくなってきたのでウォーキングを再開しました。家の周辺の遊歩道は桜も藤棚も楽しめるんです。今、奈良市は桜が満開。入学式までは咲いていてほしいですが・・・・。昨年の今頃、吉野山へ…
エィプリルフールってどんな日? こんにちは今、奈良市は桜が見ごろ。皆さんの地域はいかがでしょうか。今日の和菓子は、ご覧の通り春の富士山です。満開の桜と一緒に眺める富士はどんなに綺麗なんでしょうと思いながら作りました。(ま…
奈良市も一斉に桜が開花! こんにちはよいお天気になり、今、奈良市は桜の花が見ごろを迎えています。つい数日前は寒くて寒くて、また灯油を買い足したところなのに。この分だと4月を迎えると散ってしまいそうな勢いです。家の近…
3月26日は最高の吉日。新しいお財布に! こんにちは今日、3月26日は、一粒万倍日と天赦日と寅の日が重なった最強の開運日なんです。新しいお財布に替えると金運がアップするかも。一粒万倍というのは、種籾一粒から一本のイネができ、このイ…
春の連休は人が! こんにちは連休に京都の和菓子教室へ行ってきました。奈良市も観光客が増えたなと感じていたら、京都も同じでした。緊急事態宣言解除前でしたが、もう解除されたかのように人が動き始めているのが分かり…
奈良市は、いよいよ春めいてきました! こんにちは奈良市はすっかり春めいてきましたが、皆さんお住まいの地域はいかがでしょうか。朝晩の気温はまだまだ暖房が必要で、決して春という感じではないですが、昼間の日差しが春めいてくると、日焼…
ソメイヨシノと染井吉野は違う?! こんにちは今日の和菓子は「吉野草」つまり、桜のことですね。ご存知の方も多いと思いますが、奈良の吉野は桜で有名な所です。吉野山には古来より日本に伝わる桜が数多く植わっており、春、桜の季節にな…