奈良の和菓子教室 千鶴庵

タグ『奈良』のページ一覧

お問い合わせはこちら ご予約はこちら

タグ『奈良』のページ一覧

タグ『奈良』のページ一覧

page

奈良はお水取りが終わり、本当に春らしくなりました。今日の和菓子は、ツバメ、四つ葉のクローバー、黄色い水仙をアップしました。いずれも縁起がよいとされるものです。ところで、ツバメは渡り鳥で3月…

今日の和菓子はお正月の遊具「独楽(こま)」を作りました。お正月の伝統的な遊びには独楽回し・まりつき・羽根つきなどありますが、 これらの遊びはどうしてお正月の遊びになったのでしょう? 縁起担ぎ…

「雪うさぎ」って聞くと、お饅頭が思い浮かぶのは私だけでしょうか?白いイチゴを思い浮かべる人もいらっしゃるでしょう。もちろん、「雪うさぎ」はもともと雪をうさぎの形に固めたものをいいますが、ど…

早いもので今年も残すところあと20日となりました。そして2023年は卯年。卯年は、目を出した植物が成長していき茎や葉が大きくなる時期で、目に見えて大きく成長する年だといわれています。そして…

和菓子教室の生徒さんの中に、イギリスロンドンにお住まいの方がいらっしゃいます。奈良でなく京都からいらっしゃるんですが、日本とロンドンを行ったり来たりの生活だそうで、これからロンドン郊外の家…

こんにちは奈良は、今紅葉が見ごろになっています。ところで11月というと七五三の季節でもありますが、何日にお参りするのかご存知ですか?今はあまりこだわらなくなりましたが、本来は15日にお参り…

こんにちはまたまたご無沙汰してしまいました。すみません。なんと時間の経つのは速いのでしょう。あと1週間もすれば霜月(11月)。そこで、「霜月」という銘の和菓子をご紹介します。といっても「霜…

ツクツクってご存知ですか?アマゾンや楽天ほど有名ではないけれど、モノやコト(体験)も販売しているECサイトなんです。そこに、千鶴庵も和菓子教室を出店しました。商品(オンラインレッスン)の投稿…

こんにちは今日の奈良市は晴天。まさに夏日。おそらく日本中が今日は暑かったのではないでしょうか。さすがにエアコンを入れました。さて、今日の和菓子は「天の川」。といっても、七夕のことではありま…

こんにちは昨日から、近畿も梅雨入りしたようですね。今日の奈良市は昨日に続き、どんよりしたお天気です。七夕も近づいてきていますが、この日だけはいいお天気今日みたいなお天気だと天の川も見られそ…

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。