奈良の和菓子教室 千鶴庵

タグ『#縁起』のページ一覧

お問い合わせはこちら ご予約はこちら

タグ『#縁起』のページ一覧

タグ『#縁起』のページ一覧

今日の和菓子はお正月の遊具「独楽(こま)」を作りました。お正月の伝統的な遊びには独楽回し・まりつき・羽根つきなどありますが、 これらの遊びはどうしてお正月の遊びになったのでしょう? 縁起担ぎ…

お正月になると、縁起物として松竹梅が飾られますが、そもそも松竹梅はなぜ縁起がいいのでしょうか?ちょっと調べてみました。すると、もとは中国から「歳寒三友」(厳しい寒い冬にも耐える三つの友)と…

今日の和菓子は、縁起物の手毬を作ってみました。今は、手毬(ゴムまり)は一年中使われるので、お正月の季語だといわれてもピンとこない方も多いかもしれませんね。日本各地にある伝統工芸品の手毬は平…

「雪うさぎ」って聞くと、お饅頭が思い浮かぶのは私だけでしょうか?白いイチゴを思い浮かべる人もいらっしゃるでしょう。もちろん、「雪うさぎ」はもともと雪をうさぎの形に固めたものをいいますが、ど…

こんにちは今日は立春。いよいよ春。奈良市はお天気の良い日は春めいてきました。昨日は節分でしたが、「節分」と「立春」はどう違うのでしょう?立春は春が始まる日。節分は季節の変わり目を指す言葉な…

今は寒中。一年で最も寒い時季。雪におおわれるようなこの時季、庭を彩る花も少ないので寂しいですね。そんな寒いこの時季に咲く華やかできれいなお花があるんです。それが牡丹の花です。ところで、寒牡…

今日のお菓子は『夕鶴』ところで、鶴は結婚式などおめでたい席には必ずといってもいいくらい登場しますが、どうして鶴はめでたいのでしょうか『鶴は千年、亀は万年』と言われるように長寿の象徴なのはご…

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。