オンライン入門講座が、新たに「四季の和菓子講座」として生まれ変わります これまでオンラインで開講していた「練り切り入門講座」は、この4月より「基礎から学ぶ四季の和菓子講座」という新たなオンライン講座へと生まれ変わります。入門講座では、初めて和菓子作りに触れる方に…
【お知らせ】ワンデイレッスンが生まれ変わります いつも千鶴庵のホームページをご覧いただき、ありがとうございます。これまで開催してまいりました「しっかり作れるワンデイレッスン(12,000円)」は、多くの方に練り切り作りの魅力を感じていただくき…
初めての練り切りでここまで 〜香川県からのご参加〜 昨日、香川県から男性の生徒さまがご参加くださいました。遠方から足を運んでくださるお気持ちに、心から感謝しています。この日は、練り切りの生地づくりから丁寧に学ぶマンツーマンレッスン。練り切り…
「夏休み親子和菓子体験講座」IN 円現塾(大阪市) 7月27日、大阪市の円現塾さまで、初めて練り切りの親子体験講座をさせていただきました。小学1年生から中学2年生までお母さま方もみなさん、楽しんでくださったのが とても良かったです。そして、小…
レッスンリニューアルしました!! 【お知らせ】レッスンリニューアル!こんにちは千鶴庵のレッスンが進化しました!「オンライン練り切り入門講座」を開設しました!これまで千鶴庵では、対面レッスンを中心に和菓子作りを楽しんでいただ…
【夏の思い出って何?!】 猛暑が続いていますが、いかがお過ごしでしょうか?奈良公園は、こんなに暑くても観光客の人でいっぱいです。先日、パソコンの台にしようと厚手の本を机の上に積み重ねた時のことです。その中の一冊に、…
【お寺に紫陽花が多いのはなぜ?】 紫陽花寺って日本各地にあるのはどうして?「日本のアジサイの名所」と聞いて、「お寺」を連想する人は多いのではないでしょうか。実は、アジサイの季節である6月は気温の変化が激しく、昔はこの季節に流…
ライブデビューしました! 4月1日は私の誕生日なんです。そこで、やってみようかなって思ったことをやることにしました。つまり、インスタで、初めてライブをしたんです。練り切り「富士の春」を作りました。前もってインスタや…
【白鳥の湖】いいえ「白鳥」作りました。 【白鳥の湖】はハッピーエンド!今日の和菓子は「白鳥」です。創作練り切りといっても、こちらは定番になっている意匠。もちろん、和菓子屋さんで見かけることはありませんが。バレンタインは終わってし…
【クリスマスはWAGASHI!】1000pt.プレゼント🎁レッスン 【クリスマスキャンペーン】クリスマスレッスン1000pプレゼントお茶席の主菓子として用いられることの多い練り切り和菓子ですが、実はクリスマスにも楽しめるんです。今回は、和菓子専用の道具がな…