奈良の和菓子教室 千鶴庵

タグ『#奈良』のページ一覧

お問い合わせはこちら ご予約はこちら

タグ『#奈良』のページ一覧

タグ『#奈良』のページ一覧

猛暑が続いていますが、いかがお過ごしでしょうか?奈良公園は、こんなに暑くても観光客の人でいっぱいです。先日、パソコンの台にしようと厚手の本を机の上に積み重ねた時のことです。その中の一冊に、…

夏の風物詩として親しまれる「金魚すくい」。 「全国金魚すくい選手権大会」が 8月20日奈良県大和郡山市中央公民館で開催されます!大和郡山市は金魚の産地で有名なところです。この大会は、金魚すくいの…

今日の奈良は久しぶりに良いお天気になりましたが、皆さんの所はいかがですか?もうすぐ七夕ですね。おり姫とひこ星の物語はご存知ですか。おり姫ははた織りが上手な神様の娘であり、ひこ星は働き者の牛…

七夕が近づいてきましたね。 七夕は、日本の伝統的なお祭りの一つで、星と恋の物語が織りなされる特別な日。 毎年7月7日に行われ、織姫と彦星が一年に一度だけ会える日。 この日は短冊に願い事を書き、笹…

奈良県斑鳩に広がる竜田川は、その美しい紅葉の名所として知られています。しかし、この川は新緑の季節にも素晴らしい風景が広がります。青々としたもみじの葉が川辺を彩り、心を和ませてくれるのです。…

尾形光琳と言えば江戸時代を代表する絵師。 光琳の代表作の一つが、国宝の燕子花図屏風です。 おそらく、教科書に載っているのではないでしょうか。 金色の背景にたくさんの燕子花が描かれた大きな屏風で…

奈良はお水取りが終わり、本当に春らしくなりました。今日の和菓子は、ツバメ、四つ葉のクローバー、黄色い水仙をアップしました。いずれも縁起がよいとされるものです。ところで、ツバメは渡り鳥で3月…

今日の和菓子はお正月の遊具「独楽(こま)」を作りました。お正月の伝統的な遊びには独楽回し・まりつき・羽根つきなどありますが、 これらの遊びはどうしてお正月の遊びになったのでしょう? 縁起担ぎ…

「雪うさぎ」って聞くと、お饅頭が思い浮かぶのは私だけでしょうか?白いイチゴを思い浮かべる人もいらっしゃるでしょう。もちろん、「雪うさぎ」はもともと雪をうさぎの形に固めたものをいいますが、ど…

早いもので今年も残すところあと20日となりました。そして2023年は卯年。卯年は、目を出した植物が成長していき茎や葉が大きくなる時期で、目に見えて大きく成長する年だといわれています。そして…

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。