今日は彼岸の入り! 2019/09/20 お彼岸といえば、先祖の霊にお供えされるのが「お萩」。先日、ご参加いただいた生徒さんもお萩を作っていただきましたが、なんでも親子一緒にいろんなことに取り組まれているそうで、うらやましいです。ところで、どうして「お萩」っていうかご存知でしょうか。表面に散らした小豆の粒が萩の乱れ咲いている様子に似ているところから名づけられたそうです。春に、「牡丹餅」と呼ばれるのは、仕上がった形を牡丹の花に見立てたそうです。古の日本人の味わい深いネーミングセンスに脱帽!